Permalink : http://id.nii.ac.jp/1143/00001418/
人はどのようにして困難を乗り越え成長するのか ―心理学からのアプローチ―
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
30(1)_007_T Kawase.pdf |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
PTG , SRG , 精神的反芻 , 自己開示 , ソーシャルサポート |
雑誌書誌ID |
AN10457429
|
ページ属性 | P |
著者 |
川瀬 隆千
/ カワセ タカユキ
|
著者所属(日) |
宮崎公立大学人文学部
|
記事種別(日) |
研究ノート
|
抄録(日) |
困難やストレスフルな出来事はネガティブな結果を引き起こすだけではなく、ポジティブな変化や成長の機会にもなる。困難やストレスフルな出来事を経験した人が、その体験を通して、以前よりもポジティブに変化し、成長することは「心的外傷後成長(Post Traumatic Growth;PTG)」や「ストレス関連成長(Stress Related Growth;SRG)」と呼ばれ、近年、盛んに研究が行われている。本稿では、日本国内の PTG、SRG に関する研究を紹介した上で、困難やストレスフルな出来事がポジティブな変化や成長を引き起こすプロセスについて概観する。その上で、ポジティブな変化や成長を促す要因としてソーシャルサポートを取り上げ、PTG や SGR との関連を検討する。最後に、これらの検討を踏まえて、今後の研究課題を指摘する。
|
雑誌名 | 宮崎公立大学人文学部紀要 |
巻 | 30 |
号 | 1 |
ページ | 81 - 91 |
発行年 | 2023-03-09 |
表示順 |
7
|
ISSN |
13403613
|