Permalink : http://id.nii.ac.jp/1143/00001420/
浅見絅斎『靖献遺言』の構想と思想
利用統計を見る
File / Name | License |
---|---|
30(1)_009_Tamiya.pdf |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムタイプ | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper |
---|---|
言語 | 日本語 |
キーワード |
屈原イメージ , 浅見絅斎 , 『楚辭師説』 , 『靖献遺言』 |
雑誌書誌ID |
AN10457429
|
ページ属性 | P |
著者 |
田宮 昌子
/ タミヤ マサコ
|
著者所属(日) |
宮崎公立大学人文学部
|
記事種別(日) |
論文
|
抄録(日) |
江戸中期の朱子学者・浅見絅斎の『靖献遺言』は 中国史上の「忠臣義士」八名を選び、その略伝と「遺言」を収録したもので、巻頭の巻一に屈原を取り上げる。本書は幕末以来、憂国憂民の青年たちの愛読書となり、近代日本においても広く出版・流布されて大きな影響力を持った。本稿はこの『靖献遺言』における屈原言説を読み説き、日本近代における屈原像の淵源に迫ろうとする。
|
雑誌名 | 宮崎公立大学人文学部紀要 |
巻 | 30 |
号 | 1 |
ページ | 29 - 50 |
発行年 | 2023-03-09 |
表示順 |
9
|
ISSN |
13403613
|