ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 宮崎公立大学人文学部紀要
  2. 29巻1号

紛争解決と国際関係論 −政治的リアリズムとしてのジョン・バートン理論について−

https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/1412
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/1412
8f60a56e-3493-45e9-808d-f15fff7754c8
名前 / ファイル ライセンス アクション
29(1)_008_Tanaka.pdf 29(1)_008_Tanaka.pdf (853.7 kB)
license.icon
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-04-20
タイトル
タイトル 紛争解決と国際関係論 −政治的リアリズムとしてのジョン・バートン理論について−
言語 ja
タイトル
タイトル Conflict Resolution and International Relations : On John W. Burton’s Theory as Political Realism
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ジョン・バートン
キーワード
主題Scheme Other
主題 紛争
キーワード
主題Scheme Other
主題 紛争分析
キーワード
主題Scheme Other
主題 紛争解決
キーワード
主題Scheme Other
主題 問題解決
キーワード
主題Scheme Other
主題 リアリズム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10457429
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P
著者 田中, 宏明

× 田中, 宏明

ja 田中, 宏明

ja-Kana タナカ, ヒロアキ

en TANAKA, Hiroaki


Search repository
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
言語 ja
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
言語 en
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ジョン・バートンは、紛争平和研究の創設者のなかで、国際関係論から紛争解決を探究した唯一の研究者である。彼はそもそもオーストラリアの若き外交官として国際舞台でも活躍し、その後に研究者として紛争解決の実践に携わった希有な経歴をもつ。こうしたキャリアも追いながらバートンの国際関係論と紛争解決研究の主要な著作を検討し、パワー・ポリティクスとしてのリアリズムに代わって打ち立てた人間のニーズ理論に基づく政治的リアリズムを説明する。それを分析枠組みとする問題解決的紛争解決と国際関係論について説明する。最後にバートンの国際関係論と紛争解決研究の課題を指摘する。
言語 ja
書誌情報 ja : 宮崎公立大学人文学部紀要
en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities

巻 29, 号 1, p. 93-117, 発行日 2022-03-10
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 8
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13403613
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:27:14.221393
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3