WEKO3
インデックスリンク
アイテム
大学のICT教育環境を活かした地域貢献 〜宮崎市立西池小学校との連携事例を基に〜
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/1418
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/14185b72d450-9299-45a5-b518-cedd73465695
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-04-20 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 大学のICT教育環境を活かした地域貢献 〜宮崎市立西池小学校との連携事例を基に〜 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Contributing to the local community by utilizing the university's ICT education environment: Based on a case study of collaboration with Nishiike elementary School in Miyazaki City | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 地域貢献 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | ICT教育 | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | 遠隔講義システム | |||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||
主題 | コロナ禍 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | P | |||||||||||||||||||||
著者 |
新村, 拓也
× 新村, 拓也
× 辻, 利則
|
|||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 研究ノート | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | Research Note | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が社会に大きな影響を与える中、対面授業が困難となった本学(宮崎公立大学)では、すでに構築していたLMS とオンライン会議システム Zoom を活用した授業配信にいち早く取り組んだ。そこでこの手法を地域貢献に活かすべく、宮崎市立西池小学校と連携した教員向けの研修会を実施し、教員40 名と宮崎市教育情報研修センターの職員2 名が参加した。本稿は、本学の遠隔講義システム構築の流れをまとめつつ、その後の西池小学校への研修会の際に用いたアンケートを分析し、大学のICT教育環境を活用した地域貢献の可能性について検討するものである。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 29, 号 1, p. 203-220, 発行日 2022-03-10 |
|||||||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 14 | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 13403613 |