ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 宮崎公立大学人文学部紀要
  2. 11巻1号

シャン仏教チョーティ派史素描-東南アジア大陸部における仏教実践の事例研究

https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/620
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/620
fa117713-1e21-468a-a922-022e94b97b7d
名前 / ファイル ライセンス アクション
11(1)_013_Murakami.pdf 11(1)_013_Murakami (1.4 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2004-03-20
タイトル
タイトル シャン仏教チョーティ派史素描-東南アジア大陸部における仏教実践の事例研究
言語 ja
タイトル
タイトル Introductory Sketch on the History of "Coti" Sect in Shan Buddhism : A Case Study of Practical Buddhism in Mainland Southeast Asia
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビルマ
キーワード
主題Scheme Other
主題 シャン
キーワード
主題Scheme Other
主題 仏教
キーワード
主題Scheme Other
主題 チョーティ派
キーワード
主題Scheme Other
主題 歴史
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
記事種別(日)
ja
論文
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 村上, 忠良

× 村上, 忠良

ja 村上, 忠良

ja-Kana ムラカミ, タダヨシ

en MURAKAMI, Tadayoshi

Search repository
著者所属(日)
ja
宮崎公立大学人文学部
著者所属(英)
en
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 17世紀に上ビルマで成立したとされるビルマ仏教の一宗派チョーティ(Coti)派は、ビルマの王の弾圧により18世紀半ば以降ビルマの仏教界から姿を消す。しかし、ビルマ(ミャンマー)のシャン州や中国雲南省徳宏地区に居住するタイ系民族シャン(Shan)の人々の間では、現在もチョーティ派の仏教が実践されており、チョーティ派はシャン仏教の主要な宗派の一つとなっている。本稿では、東南アジアの大陸部に見られる上座仏教の実践形態の一つとして、ビルマの土地に生まれ、その土地を追われ、現在は主にシャンの人々の間で継承されているチョーティ派の歴史を概観し、その特徴を明らかにする。
言語 ja
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10457429
書誌情報 ja : 宮崎公立大学人文学部紀要
en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities

巻 11, 号 1, p. 155-172, 発行日 2004-03-20
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:33:39.803718
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3