WEKO3
インデックスリンク
アイテム
PISA型読解力の育成に資する国語教育・文学教育の内容・方法に関する一考察
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/832
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/83213ef0399-e3c3-4376-a57b-c45d6aacee65
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-02 | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | PISA型読解力の育成に資する国語教育・文学教育の内容・方法に関する一考察 | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||
タイトル | A Study on the Contents and Method of Reading Literacy Education | |||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | PISA型学力 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 国語教育・文学教育 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 文化・社会制度 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | 個人 | |||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||
主題 | テキスト | |||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||||
論文 | ||||||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||
Article | ||||||||||||||||||||
著者名(日) |
住岡, 敏弘
× 住岡, 敏弘
× 高橋, さおり
|
|||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||
内容記述 | 知識基盤社会においては、特定の文脈の中で複雑な要求(課題)に対応することができる資質・能力(キー・コンピテンシー)が求められ、すべての教育段階でいわゆるPISA型読解力の育成が課題となっている。そうした資質・能力を育成するため、文学作品(連続型テキスト)を対象とする国語教育・文学教育の実践にあたっては、単にストーリーや登場人物の心情を追うだけでなく、同時に「非連続型テキスト」である読み手(学修者)に備えられるべき知識・教養の意味や視点の理解に留意することが必要である。 | |||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 19, 号 1, p. 29-37, 発行日 2012-03-02 |