WEKO3
インデックスリンク
アイテム
宗教の太古性と残存性に関する一考察 -マヤ・カトリック村落マニにおける口頭伝承を材料として-
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/938
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/9383e1152e3-565d-4b49-bc82-e88b73a52034
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-03-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 宗教の太古性と残存性に関する一考察 -マヤ・カトリック村落マニにおける口頭伝承を材料として- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study of Participation in Religious Symbols and Religious Meanings -with reference to Oral Traditions in a Mayayucatec Catholic Community ,Mani- | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | マヤ・ユカテック | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | マヤ文化 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | カトリック文化 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 儀礼慣習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 説話伝承 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
論文 | ||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Article | ||||||||||||
著者名(日) |
中別府, 温和
× 中別府, 温和
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Miyazaki Municipal Univercity Faculty of Humanities | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本稿の目的は、マニにおける現地調査結果を材料として、宗教現象の太古性と残存性の一側面を抽出することである。そのために、マニで最も古い儀礼慣習の一つである雨乞いの儀礼を材料として、その儀礼の過程ならびに儀礼に関連する口頭伝承を分析した。 その結果、社会や文化のあり方の根底部分に関わる時間、空間、分類、数などの範疇が、雨乞いの儀礼およびそれをめぐる口頭伝承ならびにマヤの人々の思考と行動に現在でも保持され、重要な意味を持ちつづけていることが解明された。 これらの結果は、従来マニでの調査研究によって明らかにされた社会構造、政治経済的態度などの結果と合わせて体系的されるとき、宗教現象のもつ太古性と残存性を支持する成果となるとともに、宗教現象の変容の解明の基本的な材料を提供するものである。 今後は、今回集団の断面で試みられた分析が、同様の分析視点に立って個人の断面で行われ、宗教現象の太古性と残存性という伝説の検証に使用されなければならない。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 15, 号 1, p. 195-232, 発行日 2008-03-07 |