WEKO3
インデックスリンク
アイテム
アメリカのパワーと安全保障 -超大国・覇権国・帝国-
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/617
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/61787e65b07-a5b7-4764-bd6e-7abf744713dc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2004-03-20 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | アメリカのパワーと安全保障 -超大国・覇権国・帝国- | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | American Power and Security: Superpower,Hegemony,and Empire | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 米国 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 勢力均衡 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 覇権国 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 帝国 | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | グランド・ストラテジー | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 安全保障のディレンマ | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 安全保障のパラドックス | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | ブッシュ・ドクトリン | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||
ja | ||||||||||||||
論文 | ||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Article | ||||||||||||||
著者名(日) |
田中, 宏明
× 田中, 宏明
|
|||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||
ja | ||||||||||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 冷戦後米国は唯一の超大国といわれる。しかし、米国はたんなる唯一の超大国ではなく、単極システムを形成する単極国家である。単極国家とは基本的に覇権国か帝国のどちらかである。単極国家としての米国のグランド・ストラテジーには、覇権主義、穏健な国際主義、帝国主義、そして新孤立主義という四タイプがある。これらのグランド・ストラテジーはパワー・ポリティクスに基づくものである。パワー・ポリティクスの世界では、安全保障のディレンマが生じるだけではなく、安全保障の手段であるパワーによる安全確保が逆に安全保障の目的である国民の諸価値を犠牲にする。これが安全保障のパラドックスである。特に、ジョージ・W・ブッシュ政権の帝国主義的なグランド・ストラテジーは、安全保障のディレンマを引き起こし、そして米国自身の安全をも蝕む。帝国主義以外のグランド・ストラテジーにもそれぞれ問題があるために、パワー・ポリティクスに代わる安全保障政策が必要である。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 11, 号 1, p. 109-129, 発行日 2004-03-20 |