WEKO3
インデックスリンク
アイテム
共鳴エネルギー移動と発光減衰曲線のコンピュータシミュレーション
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/801
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/801788a14f9-a5b3-466b-a195-e4ded575cd6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 共鳴エネルギー移動と発光減衰曲線のコンピュータシミュレーション | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Resonance Energy Transfer and Computer Simulation of Luminescence Decay Curves | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 発光減衰曲線 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 双極子―双極子相互作用 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | エネルギー移動 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | シミュレーション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
論文 | ||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Article | ||||||||||||
著者名(日) |
田縁, 正治
× 田縁, 正治
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 双極子―双極子相互作用によるエネルギー移動が起こる系でドナーの発光減衰曲線のコンピュータシミュレーションを行った。このシミュレーションでは、まずドナーとアクセプターがランダムな分布であることを仮定しコンピュータで一様分布する疑似乱数を生成してドナーとアクセプターの距離を設定した。そして、励起状態から基底状態への遷移は自然放出が確率過程であることからこの過程を疑似乱数で表すことで行った。その結果、ドナーの発光減衰曲線は、初めは速く減衰し、時間が経つと遅くなるような結果を得た。理論的な研究からエネルギー移動の効率はドナーとアクセプターの距離の6乗に逆比例し、ドナーの発光減衰曲線は非指数関数的になることが知られている。また、実験的研究によると非指数関数的な減衰曲線が得られている。本研究の結果は理論および実験結果と一致することが確認できた。更にアクセプターの発光寿命が短い場合のアクセプターの減衰曲線もシミュレーションで得た。これらの結果は理論計算が困難な場合でも実験結果を解析する手段を提供する良い方法であると考えられる。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 21, 号 1, p. 79-90, 発行日 2014-03-07 |