WEKO3
インデックスリンク
アイテム
障がい者にとって有効なe-ラーニング教育支援システムの開発
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/912
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/912597eb36e-c88c-4148-ab38-e23f4f529410
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-03-06 | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | 障がい者にとって有効なe-ラーニング教育支援システムの開発 | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | Development of Effective e-learning Education Support System for Handicapped Person | |||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | e-ラーニング | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 障がい者教育 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | 就労 | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||
主題 | CAD | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||||||||
論文 | ||||||||||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||
Article | ||||||||||||||||||||||||
著者名(日) |
辻, 利則
× 辻, 利則
× 田崎, 勇貴
× 野澤, 裕樹
|
|||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||||
ja | ||||||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||||
- | ||||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||||
内容記述 | 移動に困難な障がい者が自宅でも個別学習でき、障がい者にとって有効なe-ラーニング教材の開発を行う中で、ICT活用に関する宮崎県内の特別支援学校の教員、生徒そして社会人へのアンケート調査を行った。その結果、特別支援学校の生徒はICTを活用することが少ないことがわかり、通常の授業においては、一人ひとりの障がいが違うために一斉授業が難しいことや決められた時間に学習できないため、個別指導が必要であることがわかった。また、障がい者が自立して生活できるためには、特別支援学校や自宅の情報環境の整備、そして資格等を身につけるための教材開発支援が必要であることがわかった。開発中の重度の障がい者を対象とした自宅で学習できるe-ラーニング学習支援システムについては、障がい者が一人で学ぶ場合にも他の学習者とコミュニケーションできるようにメモ帳機能などその特徴について説明している。 | |||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 16, 号 1, p. 175-189, 発行日 2009-03-06 |