WEKO3
インデックスリンク
アイテム
3DCGによる建造物を表わすソフトウエアの作成
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/962
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/962acad7476-159f-4ea9-a75b-538b008018cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-03-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 3DCGによる建造物を表わすソフトウエアの作成 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Production of a Computer Software Showing the Structure of Building by 3DCG | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 3次元コンピュータグラフィックス | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ソフトウエア | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | C++ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | WindowsXP | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | バーチャル | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
論文 | ||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Article | ||||||||||||
著者名(日) |
田縁, 正治
× 田縁, 正治
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
ja | ||||||||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 3DCGと呼ばれる3次元コンピュータグラフィックスを利用して建造物を表わすソフトウエアの開発を行った。開発の対象は大学入学のためのセンター試験の試験会場をコンピュータ上でバーチャルに表現し、下見に来た受験生に提供するソフトウエアとした。これまでに開発したソフトウエアを基に受験生の席が規則的に並んでいない場合でも対応できるように改造した。また、廊下を移動する際によりリアルな感覚を与えられるように窓の外の景色を作成した。これはかなりの効果があり、好評であった。今後のソフトウエア作成の参考となると考えられる。今後の開発環境についても議論された。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 14, 号 1, p. 169-179, 発行日 2007-03-20 |