WEKO3
インデックスリンク
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "50987045-755d-47d0-9525-9638f3f711f4"}, "_deposit": {"created_by": 12, "id": "986", "owners": [12], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "986"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp:00000986", "sets": ["26"]}, "author_link": ["2870", "2871", "2872", "2873"], "item_1_alternative_title_5": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_alternative_title": "シティズンシップ キョウイク ト サービス ラーニング : ブッシュ ノ アタラシイ アイコク シュギ ヒハン ト コスモポリタニズム"}]}, "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2006-03-20", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicIssueNumber": "1", "bibliographicPageEnd": "169", "bibliographicPageStart": "149", "bibliographicVolumeNumber": "13", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "宮崎公立大学人文学部紀要", "bibliographic_titleLang": "ja"}, {"bibliographic_title": "Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_1_creator_6": {"attribute_name": "著者名(日)", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "田中, 宏明", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "タナカ, ヒロアキ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "TANAKA, Hiroaki", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2870", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "竹野, 茂", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "タケノ, シゲル", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "TAKENO, Shigeru", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2871", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "川瀬, 隆千", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "カワセ, タカユキ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "KAWASE, Takayuki", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2872", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "辻, 利則", "creatorNameLang": "ja"}, {"creatorName": "ツジ, トシノリ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}, {"creatorName": "TSUJI, Toshinori", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2873", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "9・11事件以降、アメリカでは「ブッシュの新しい愛国主義」のもとで、ボランティアとは、非道徳的なテロリストとの「正しい戦争」を愛国的に支持し、その証として道徳的コミュニティで奉仕をする市民であると見なされている。こうしたボランティア活動を教育に取り入れたサービス・ラーニングと愛国主義教育があたかもデモクラシーの担い手を教育するシティズンシップ教育であるかのように奨励されている。しかも、民主的討議を行う教育は、愛国主義にとって不適当なことと見なされ、弾圧されている。それは明らかにデモクラシーの危機である。こうした危機に取り組むにはコスモポリタン・シティズンシップの確立とそのための教育が必要である。すなわち、コスモポリタンは、平和のグローバル文化を構築するために戦争に反対し、それ以外にもコスモポリタン的な市民活動として、人権、女性、環境、貧困、そして民主化などの問題に携わる。コスモポリタン教育は、ローカル、地域、世界大の公共圏で討議に参加できる世界市民になるように教育する。また、それは、国境内の権利義務関係に縛られない個人の尊厳を原理として、個人すべてが目的それ自体として尊重される教育を実施し、そして排他的でなく寛容な民主的市民を育成する。", "subitem_description_language": "ja", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN10457429", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_1_text_10": {"attribute_name": "著者所属(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities"}, {"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities"}, {"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities"}, {"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities"}]}, "item_1_text_2": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "ja", "subitem_text_value": "論文"}]}, "item_1_text_3": {"attribute_name": "記事種別(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Article"}]}, "item_1_text_9": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "ja", "subitem_text_value": "宮崎公立大学人文学部"}, {"subitem_text_language": "ja", "subitem_text_value": "宮崎公立大学人文学部"}, {"subitem_text_language": "ja", "subitem_text_value": "宮崎公立大学人文学部"}, {"subitem_text_language": "ja", "subitem_text_value": "宮崎公立大学人文学部"}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2014-04-01"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004508292.pdf", "filesize": [{"value": "1.5 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1500000.0, "url": {"label": "KJ00004508292", "url": "https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/record/986/files/KJ00004508292.pdf"}, "version_id": "566a7dff-95d5-4cfc-8a43-e6e492df4e05"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "シティズンシップ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "愛国主義", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "コスモポリタニズム", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "サービス・ラーニング", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "シティズンシップ教育とサービス・ラーニング : 「ブッシュの新しい愛国主義」批判とコスモポリタニズム", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "シティズンシップ教育とサービス・ラーニング : 「ブッシュの新しい愛国主義」批判とコスモポリタニズム", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Citizenship, Education, and Service-Learning : A Critique of \u0027Bush\u0027s New Patriotism\u0027 and Cosmopolitanism", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "12", "path": ["26"], "permalink_uri": "https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/986", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2006-03-20"}, "publish_date": "2006-03-20", "publish_status": "0", "recid": "986", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["シティズンシップ教育とサービス・ラーニング : 「ブッシュの新しい愛国主義」批判とコスモポリタニズム"], "weko_shared_id": -1}
シティズンシップ教育とサービス・ラーニング : 「ブッシュの新しい愛国主義」批判とコスモポリタニズム
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/986
https://miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp/records/9860f12a3a9-d0db-4ca9-84cf-eec55e51e643
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-20 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | ja | |||||
タイトル | シティズンシップ教育とサービス・ラーニング : 「ブッシュの新しい愛国主義」批判とコスモポリタニズム | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Citizenship, Education, and Service-Learning : A Critique of 'Bush's New Patriotism' and Cosmopolitanism | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | シティズンシップ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 愛国主義 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コスモポリタニズム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | サービス・ラーニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
記事種別(日) | ||||||
ja | ||||||
論文 | ||||||
記事種別(英) | ||||||
en | ||||||
Article | ||||||
著者名(日) |
田中, 宏明
× 田中, 宏明× 竹野, 茂× 川瀬, 隆千× 辻, 利則 |
|||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||
著者所属(日) | ||||||
ja | ||||||
宮崎公立大学人文学部 | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||
著者所属(英) | ||||||
en | ||||||
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities | ||||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 9・11事件以降、アメリカでは「ブッシュの新しい愛国主義」のもとで、ボランティアとは、非道徳的なテロリストとの「正しい戦争」を愛国的に支持し、その証として道徳的コミュニティで奉仕をする市民であると見なされている。こうしたボランティア活動を教育に取り入れたサービス・ラーニングと愛国主義教育があたかもデモクラシーの担い手を教育するシティズンシップ教育であるかのように奨励されている。しかも、民主的討議を行う教育は、愛国主義にとって不適当なことと見なされ、弾圧されている。それは明らかにデモクラシーの危機である。こうした危機に取り組むにはコスモポリタン・シティズンシップの確立とそのための教育が必要である。すなわち、コスモポリタンは、平和のグローバル文化を構築するために戦争に反対し、それ以外にもコスモポリタン的な市民活動として、人権、女性、環境、貧困、そして民主化などの問題に携わる。コスモポリタン教育は、ローカル、地域、世界大の公共圏で討議に参加できる世界市民になるように教育する。また、それは、国境内の権利義務関係に縛られない個人の尊厳を原理として、個人すべてが目的それ自体として尊重される教育を実施し、そして排他的でなく寛容な民主的市民を育成する。 | |||||
言語 | ja | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10457429 | |||||
書誌情報 |
ja : 宮崎公立大学人文学部紀要 en : Bulletin of Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities 巻 13, 号 1, p. 149-169, 発行日 2006-03-20 |